2023/09/27 / 最終更新日時 : 2023/09/27 ポッコリひょうたん腹 たてがみくみあい女子部 小学校に出前授業に行ってきました❗️ 9月は2日にかけて地元の小学校に出前授業に行ってきました。授業内容は真珠養殖を通じて、『志摩の豊かな海を守るために私たちができること』を5年生,6年生の皆んなにお話ししてきました。核の再利用(再生核)についてや、貝掃除の […]
2023/09/25 / 最終更新日時 : 2023/09/25 ポッコリひょうたん腹 たてがみくみあい女子部 5年ぶりの「KISARAZU PARk BAY FESTIVAL」‼️ 9月23日(土・秋分の日)、千葉県木更津市で開催された「KISARAZU PARk BAY FESTIVAL」に参加してきました❗️ 5年ぶりの参加です😆 今年も「アコヤ真珠取り出し体験」、「アコヤ真珠を使ったブレス作り […]
2023/09/15 / 最終更新日時 : 2023/09/15 ポッコリひょうたん腹 たてがみくみあい女子部 アオサの紙芝居❗️ 本日、あおさの種付けの網入れ最終日。相方さん1人で紀伊長島に向かいました。アオサの種付け、といいますが、さて、どこでどのように種はつくの❓❓皆さんご存知ですか?よく分からないですよねぇ。そこで今日は子どもたちの学習用に相 […]
2023/09/12 / 最終更新日時 : 2023/09/12 ポッコリひょうたん腹 たてがみくみあい女子部 農林水産省のyoutube公式チャンネル、ぜひご覧ください❣️ 8月2日〜3日に開催された『こども霞ヶ関見学デー』でのたてがみ女子部のワークショップ「真珠を使って世界にひとつだけのドアプレートをつくろう!」の様子が、農林水産省のyouTube公式チャンネル「maffchannel」に […]
2023/09/12 / 最終更新日時 : 2023/09/12 ポッコリひょうたん腹 たてがみくみあい女子部 真珠新聞に掲載されました✨ 8月2日に開催された『こども霞ヶ関見学デー』での立神真珠組合女子部のワークショップ、「真珠を使って世界にひとつだけのドアプレートをつくろう!」の記事を真珠新聞に掲載していただきました✨
2023/09/09 / 最終更新日時 : 2023/09/09 ポッコリひょうたん腹 たてがみくみあい女子部 あおさの種付け最盛期‼️ 早起きして紀伊長島の漁場へ🚛💨ひんやりとした空気と潮の冷たさが、季節が秋へと移り変わっていってるんだと実感。今日は1週間前に入れたあおさの種網を引き揚げ、新しい網を入れる作業。引き揚げた網は南伊勢町五ヶ所湾の漁場へと移動 […]
2023/08/31 / 最終更新日時 : 2023/08/31 ポッコリひょうたん腹 たてがみくみあい女子部 真珠のペンダント,新作できました✨ このペンダントの名前は”Spica”おとめ座で最も明るい星✨和名を”真珠星”といいます
2023/08/26 / 最終更新日時 : 2023/08/26 ポッコリひょうたん腹 たてがみくみあい女子部 アオサの種付け始まります❗️ アオサの種付け漁場のある紀伊長島へ。種付けの網を張る準備です。今年も海苔職人、頑張ります💪😤
2023/08/04 / 最終更新日時 : 2023/08/04 ポッコリひょうたん腹 たてがみくみあい女子部 こども霞ヶ関見学デーで真珠のドアプレート作り❣️ こども霞ヶ関見学デーに行ってきました!真珠養殖屋さんのお仕事を紙芝居で紹介したあと、真珠とアコヤ貝を使ってドアプレート作りをしてもらいました😊短い時間でしたが、皆んな集中して頑張って作ってくれていました。本当に久しぶりの […]
2023/07/31 / 最終更新日時 : 2023/07/31 ポッコリひょうたん腹 たてがみくみあい女子部 令和5年度「こども霞ヶ関見学デー」に行ってきます❗️ 8月2日(水)、こども霞が関見学デーに行ってきます❗️4年ぶりの参加です‼️今年も「真珠をつかって、世界にひとつだけのドアプレートをつくろう!」というテーマで、真珠を使ったオリジナルのドアプレートをお友だちに作ってもらい […]