コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

立神真珠女子部

  • 組合について
    • 組合について
    • 真珠の基礎
    • お問い合わせ
  • 真珠研究会
  • データバンク
  • 養殖アルバム
  • たてがみくみあい女子部
    • 立神真珠 女子部 活動報告
    • たてがみの暮らし
    • アコヤ真珠の育て方
    • アコヤ真珠を楽しむ
    • akoyaジュエリー
    • 志摩の真珠で手作り
    • 小学生の真珠体験学習
    • 真珠祭
    • 里海文化祭
    • 子ども霞ヶ関見学デー
    • 伊勢志摩職人物語
    • みなと木更津うみ祭
    • JICA研修
    • アマモサミット
    • みえ森林フェスタ
    • 海岸清掃
    • KISARAZU PARK BAY FESTIVAL
    • 三重県青年・女性漁業者交流大会
    • アオサの養殖体験学習
    • アオサの育て方
    • イベントのお知らせ
  • akoya ショップ
    • akoya Princess
    • akoya Swing
    • akoya mermaid
    • ピアス
    • イヤリング
    • ブレスレット
    • ペンダント
    • リング
    • ヘアーアクセサリ
    • お念珠
    • 帯留め
    • メンズアイテム
  • ふるさと納税
    • akoya しずく
    • akoya Luxurious
    • akoya CH 7.5-8.0mm
    • akoya カーブピアス
    • akoya Princess
    • akoya ちいさなクスエア
    • akoya 可愛い!ツイストリング

アコヤ真珠の育て方

  1. HOME
  2. アコヤ真珠の育て方
2019/07/25 / 最終更新日時 : 2019/07/26 ポッコリひょうたん腹 アコヤ真珠の育て方

7月🎋貝を涼しい所に運びます!

7月🎋 あこや貝は暑いのが苦手なので、貝を涼しい所に運びます。。。 しかし、貝を運ぶ前に、準備をしなければなりません。 貝が収まっている吹き流し、という網を吊るすためにビン玉を張ります。 移動させる湾に80メートル程のビ […]

2019/07/04 / 最終更新日時 : 2019/07/26 ポッコリひょうたん腹 akoyaジュエリー

ブレスレット作りをしています❣️

外はどんより☁️ 志摩は梅雨空が続いております。 今日はそんなジメジメを吹き飛ばすような可愛いブレスレット作りをしております✨ このブレスレットは立神真珠組合オリジナル❣️ バロック真珠とパワーストーンを組み合わせたもの […]

2019/06/14 / 最終更新日時 : 2019/07/01 ポッコリひょうたん腹 アコヤ真珠の育て方

6月 🐸

手術を終えたあこや貝を少し休めてからポケットカゴへ並べて海に吊ります。 素早い手作業でどんどん貝たちはポケットの中に収まっていきました❗️ このポケットカゴの中で貝たちは成長し、綺麗な真珠を作り上げていくのです✨

2019/05/30 / 最終更新日時 : 2019/07/01 ポッコリひょうたん腹 アコヤ真珠の育て方

5月、アコヤ貝の中へ核を入れます!

🍀5月🍀 冬の間、準備を整えたアコヤ貝の中へ核を入れます。これは外科手術とも言える、とても細やかな作業用です。 工場の外には爽やかな青空が広がっています! 職人たちはあこや貝の調子を見ながら一個一個手作業で核を入れていき […]

2019/04/04 / 最終更新日時 : 2019/07/01 らぶりぃピアス アコヤ真珠の育て方

4月 貝回し

4月 春になりました。 小学生が新しい学年になる頃、海は少しずつあたたかくなります。アコヤ貝の過ごしやすい水温(15℃前後)をみはからって、南の海から工場(こうば)に運んできます。 akoyagirlsから 貝回しの様子 […]

2018/10/22 / 最終更新日時 : 2018/10/22 奥様は魔ゾ アコヤ真珠の育て方

あこや貝運び🏄

夏の間、的矢湾で過ごしていたあこや貝を英虞湾に運んで来ました。 これから英虞湾で、またひとまきして、キレイな仕上がりになりますように

2018/07/15 / 最終更新日時 : 2018/07/15 パールプリンブス アコヤ真珠の育て方

夏の核入れ真最中ですわ

夏の核入れ真最中ですわ

2018/07/02 / 最終更新日時 : 2018/07/02 らぶりぃピアス アコヤ真珠の育て方

核入れ名人

真珠養殖の工程は殆どが、手作業。特にこの核入れ作業は 多くの家で企業秘密㊙ ……けど akoyagirlsみんなが認める核入れ名人の工場へ その手さばきを 見学させていただきました。 そこには、夫婦のお互いへの思いやりと […]

2018/06/04 / 最終更新日時 : 2018/06/04 らぶりぃピアス アコヤ真珠の育て方

核入れ作業 最盛期

核入れ作業最盛期のakoyagirls工場へ 行って来ました。 数人の核入れさんがいて、akoyagirlさんは忙がしそうです。

2018/05/14 / 最終更新日時 : 2018/05/16 ポッコリひょうたん腹 アコヤ真珠の育て方

国際交流しました♪

今日は真珠養殖場の見学と珠出し体験をしに中国からお客様がみえました! 綺麗な女性の方ばかりで、皆さん宝飾小売業者の社長さんや店長さんとのこと(*_*) アコヤ貝、真珠、海等についての説明や真珠養殖者の真珠にかける思いなど […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 10
  • »

最近の投稿

小学校に出前授業に行ってきました❗️

2023/09/27

5年ぶりの「KISARAZU PARk BAY FESTIVAL」‼️

2023/09/25

アオサの紙芝居❗️

2023/09/15

農林水産省のyoutube公式チャンネル、ぜひご覧ください❣️

2023/09/12

真珠新聞に掲載されました✨

2023/09/12

あおさの種付け最盛期‼️

2023/09/09

真珠のペンダント,新作できました✨

2023/08/31

アオサの種付け始まります❗️

2023/08/26

こども霞ヶ関見学デーで真珠のドアプレート作り❣️

2023/08/04

令和5年度「こども霞ヶ関見学デー」に行ってきます❗️

2023/07/31

カテゴリー

  • akoyaジュエリー
  • JICA研修
  • KISARAZU PARK BAY FESTIVAL
  • アオサの育て方
  • アオサの養殖体験学習
  • アコヤ真珠の育て方
  • アコヤ真珠を楽しむ
  • アマモサミット
  • イベントのお知らせ
  • たてがみくみあい女子部
  • たてがみの暮らし
  • みえ森林フェスタ
  • みなと木更津うみ祭
  • 三重県青年・女性漁業者交流大会
  • 伊勢志摩職人物語
  • 女子部活動報告
  • 子ども霞ヶ関見学デー
  • 小学生の真珠体験学習
  • 志摩の真珠で手作り
  • 未分類
  • 海岸清掃
  • 真珠祭
  • 里海文化祭

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月

〒517-0503
三重県志摩市阿児町立神2046-14
TEL:0599-45-2731
FAX:0599-45-3709

Copyright © 立神真珠女子部 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 組合について
    • 組合について
    • 真珠の基礎
    • お問い合わせ
  • 真珠研究会
  • データバンク
  • 養殖アルバム
  • たてがみくみあい女子部
    • 立神真珠 女子部 活動報告
    • たてがみの暮らし
    • アコヤ真珠の育て方
    • アコヤ真珠を楽しむ
    • akoyaジュエリー
    • 志摩の真珠で手作り
    • 小学生の真珠体験学習
    • 真珠祭
    • 里海文化祭
    • 子ども霞ヶ関見学デー
    • 伊勢志摩職人物語
    • みなと木更津うみ祭
    • JICA研修
    • アマモサミット
    • みえ森林フェスタ
    • 海岸清掃
    • KISARAZU PARK BAY FESTIVAL
    • 三重県青年・女性漁業者交流大会
    • アオサの養殖体験学習
    • アオサの育て方
    • イベントのお知らせ
  • akoya ショップ
    • akoya Princess
    • akoya Swing
    • akoya mermaid
    • ピアス
    • イヤリング
    • ブレスレット
    • ペンダント
    • リング
    • ヘアーアクセサリ
    • お念珠
    • 帯留め
    • メンズアイテム
  • ふるさと納税
    • akoya しずく
    • akoya Luxurious
    • akoya CH 7.5-8.0mm
    • akoya カーブピアス
    • akoya Princess
    • akoya ちいさなクスエア
    • akoya 可愛い!ツイストリング
PAGE TOP