2016/06/11 / 最終更新日時 : 2016/06/11 ポッコリひょうたん腹 たてがみくみあい女子部 始まってます! 来年のアオサの収穫に向けて、種付けの網の準備が始まりました〜! 破れたところは、修繕して使います。
2016/06/10 / 最終更新日時 : 2016/06/10 ポッコリひょうたん腹 たてがみくみあい女子部 おNEWです♪ 久しぶり(!?)に浜に行ったら、桟橋がピカピカ光っておりました! お父ちゃん作の桟橋。 手作り感をしっかり感じます(≧∇≦)
2016/06/09 / 最終更新日時 : 2016/06/09 ポッコリひょうたん腹 たてがみくみあい女子部 海の環境学習です! 小学校で海の環境学習がありました! 先生は真珠養殖業者の中井さん。 海のこと、真珠のことならなんでもごされのスーパーおじさんです! 海は何色?から始まり、生き物には何が必要なのか?魚類は移動生活をしているが、さて、貝類は […]
2016/06/07 / 最終更新日時 : 2022/07/01 ポッコリひょうたん腹 たてがみくみあい女子部 準備開始しました(^^)v 1465278093169.jpg 今年も『子ども霞が関見学デー』に参加させてもらうこととなりました! 毎年恒例の「世界にひとつだけのドアプレート製作教室」をする予定です。 そこ […]
2016/05/19 / 最終更新日時 : 2016/05/19 ポッコリひょうたん腹 たてがみくみあい女子部 アオサ学習 小学校でアオサの学習があり、お父ちゃん先生は、自作の紙芝居(三代目になりました)を持って授業をしてきました! 年々授業の内容も進化しています♪ 9月に杭打ち、網張体験、2月にはアオサの収穫体験。子どもたち、本当に楽しみに […]
2016/05/14 / 最終更新日時 : 2016/05/14 ポッコリひょうたん腹 たてがみくみあい女子部 『子どもふるさとサミット』開催! 今日は伊勢市で、伊勢志摩サミットに先駆けて「子どもふるさとサミット」が開催されました。 地域の特色を活かした学習をしている学校の発表&交流会です。 その、代表校として、真珠の学習をしている我が立神小学校が参加し、12名の […]
2016/04/03 / 最終更新日時 : 2016/04/03 ポッコリひょうたん腹 たてがみくみあい女子部 ピカピカ(*^^*) 新しいアオサ洗い器が来ました! 新年度から新しい洗い器です♪ とにかく音が静か。 驚きでした(*_*; 20年以上頑張ってくれた洗い器。 とりあえず、残りのアオサの洗いは新しい洗い器に任せますが、まだまだ来年も働いてもら […]
2016/03/04 / 最終更新日時 : 2016/03/04 ポッコリひょうたん腹 たてがみくみあい女子部 アオサの入札! 今日は第4回アオサの入札の日でした。 初めて入札会場(松阪)に連れてきてもらいました! 別室で画面と放送で金額等が知らされます。 放送で流れるおじさんの声が独特で聞き慣れるまで笑えてきて…(^^; 入札が進むにつれ、おじ […]
2016/02/26 / 最終更新日時 : 2016/02/26 ポッコリひょうたん腹 たてがみくみあい女子部 手作りです(^^) 先日収穫したアオサはこの様に個包装されて、全校生徒や先生方、そしてお世話になっている地域の皆さんにプレゼントされているのです♪
2016/02/20 / 最終更新日時 : 2016/02/20 ポッコリひょうたん腹 たてがみくみあい女子部 大漁です! 18日(金)は小学校(2、3年生)のアオサの収穫体験学習でした。 風も穏やかで、暖かい日で絶好の体験日和でした♪ 船にアオサの網を引き揚げるところを見たり、手で直接アオサを摘んでみたり。ジャッキを使って絞ったり、セロにア […]