2015/09/28 / 最終更新日時 : 2015/09/28 ポッコリひょうたん腹 たてがみくみあい女子部 安心してください!付いてますよ(^^)/ 青さの種!見えだしました\(^^)/ 今年も順調に種が付いているようです。 さて、豊作になるようちゃんと世話をしていかなきゃね♪
2015/09/15 / 最終更新日時 : 2015/09/15 ポッコリひょうたん腹 たてがみくみあい女子部 網張体験(^^) 今日は地元の小学2、3年生が青さの種付けの網張体験をしました。 網を紐で結ぶのに悪戦苦闘していました(^^) 12人と少人数でしたが、元気一杯の子どもたちでした♪ 種子がちゃんとつくといいね!
2015/09/03 / 最終更新日時 : 2015/09/03 ポッコリひょうたん腹 たてがみくみあい女子部 始まってます♪ 今日は三重県紀北町まで青さの種付けの網入れに来ています。 色とりどりの網が張られています(^^) 今年も種が無事につきますように…。
2015/07/27 / 最終更新日時 : 2015/07/27 ポッコリひょうたん腹 たてがみくみあい女子部 同じ貝だけど…(-.-) 貝を掃除していると、色んな貝がくっついてきます。 上の写真の貝はとても綺麗なグリーンをした貝。 自然の色って本当に神秘的! 下の貝はバタ貝(ヒオウギ貝)。1年後には私の胃袋に収まることになるでしょう(^-^)v というわ […]
2015/07/24 / 最終更新日時 : 2016/07/20 ポッコリひょうたん腹 イベントのお知らせ 子ども霞が関見学デー 7月29、30日part2 いよいよ来週は子ども霞が関見学デー♪ 真珠と貝殻を使ってドアプレートをお友だちに作ってもらいます(^^) そこで、出来上がったドアプレート、お家まで無事に持ち帰ってもらいたいので、写真のようにティッシュの空き箱の上を切り […]
2015/07/21 / 最終更新日時 : 2015/07/21 ポッコリひょうたん腹 たてがみくみあい女子部 準備中(^-^; 今年使う青さの網を10枚ずつ重ねています。 朝の5時頃から涼しいうちに少しずつ重ねています。 8月の稲刈りが終わった頃から種付けが始まります。
2015/07/06 / 最終更新日時 : 2016/07/20 ポッコリひょうたん腹 たてがみくみあい女子部 悪戦苦闘してました(((^^;) 今日は小学校の真珠の核入れ体験学習でした。 子どもたちは慣れない作業に悪戦苦闘(^-^; 12月に貝むきをしますが、どんな真珠が出てくるかな! ちょっと心配…(–;) この体験学習、あと2回しか実施されません […]
2015/02/19 / 最終更新日時 : 2015/02/19 ポッコリひょうたん腹 たてがみくみあい女子部 たくさん採れました(^^)v 今日は地元小学生(2、3年生)がアオサの収穫体験をしました♪ アオサの出来も良く、みんな楽しそうに作業をしてくれました(^^)
2015/02/06 / 最終更新日時 : 2015/02/10 ポッコリひょうたん腹 アコヤ真珠を楽しむ キラキラ♪ 地元の小学生(5年生)たちが真珠やアコヤ貝を使ってドアプレートを作りました(^^) どれも素敵♪ヽ(´▽`)/